伸也の車椅子目線からのつぶやき~福祉タクシー助成券について

今回は、福祉タクシー助成券についてお伝えします。

福祉タクシー助成券とは、福祉タクシーやUDタクシー(ユニバーサルデザインタクシー)などで利用可能です。

助成券1枚につき500円の割引を受けることができ、

1回につき2枚まで利用できます。

このような助成券があると利用者としてはとても助かります。

 

でもかなり残念なことがあります。

それは、タクシー券に記載のあるタクシー会社に問い合わせをしても、

対応車両がない、対応できる運転手さんがいない、

営業所によって異なるなどがあります。

その他には、衝撃的な返答が返ってきた会社がありました。

それは、「やり方が分からないので向かわせることができない」とのことでした。

 

私でも知らなかったことがありました。

私はてっきりつくば市内のみ使えると思っていましたが、

つくば市以外でも土浦市、牛久市、竜ケ崎市、取手市、つくばみらい市、石岡市でも利用できるそうです

まさかここまで範囲が広いとは思いませんでした

 

伸也の車椅子目線からのつぶやき~困りごと編

也の車椅子目線からのつぶやき~困りごと編

今回は、昨日の午後に体験した困りごとについてお伝えします。

その困りごととは車椅子の後輪でスマートフォン充電器のコードを巻き込んでしまい身動きが取れなくなました。

ここからはそうなった経緯とその時取った対処法を順にお伝えします。

インターフォンがなり物音がしたため玄関へ行きました。

でもチラシが入っているだけでした。

そしてリビングに戻ったら急に車椅子が動かなくなってしまいました。

そのため車輪を前後に動かしてみました。その原因はコードが絡んだとわかりました。

 

でも状況は改善されることはなく、

むしろ状況は悪い方向へと進んでしまいました。

それは外そうと動かしたためコードが車輪の奥まで入ってしまいました。

40分程コードを外す方法を一人で探しましたが無理でした。

そのため、介助サービスの事務所へ連絡しました。

その後介助者さんが来てくれて事なきを得ましたが、

私も初めての、

ことだったので驚きました。

 

このことからコードが車椅子車輪に絡むと、

こんなにも大変ことになるということを、

身をもって経験しました。

その後、対策としてラックの奥へしまって、

使う時に出すという形としました。

もちろん私自身もそうですが、

皆さんも車椅子の車輪へのコードの巻き込みには気をつけてください。

伸也の車椅子目線からのつぶやき~アパートエリア探し編

今回は、アパートのエリア探しについてお伝えします。

エリアについては、私の両親とも話をしました。

その結果、家から最寄り駅まで15分(1.2キロ前後)

がいいのではないかということになりました。

でもそうなると家賃が5万5千円から8万5千円の間になるそうです。

家賃が高く払えません。

その理由は、障碍者基礎年金月額8万円の中で、

生活費と家賃を支払わなければいけないからです。

そのため家賃なるべく安くする必要があります。

 

そして、バスで駅まで行くという方法も考えています。

今のところ分かっていることしては、

つくばセンター発筑波大学循環バスの春日3丁目、

追越宿舎東バス停などが下車可能でした。

 

またコロナの感染状況を見ながら、バスに乗ってエリアを調べてみたいです。

伸也の車椅子目線からのつぶやき~車椅子でも通りやすくなった歩道について

 

今回は、車椅子でも通りやすくなった歩道についてお伝えしします。

それはつくば駅から700メートル程行った、

つくばエキスポセンターの交差点です。

その交差点は私が通学や通勤によく使う歩道です。

以前は狭く通れなかったので、

車椅子と人がすれ違える広さのある別の歩道を使っていました。

でもその道には木の根っこがあり、

あまり良い道とは言えませんでした。

でも、3年前ぐらいに歩道の改修工事が行われました。

そのおかげで歩道の幅も広くなりとても通りやすい道へと変わりました。

 

ですが、工事中のまさか事態に遭遇しました。

それは、前の人との距離を取るため減速したところ、

砂利に挟まり、前輪は歩道、後輪は車道、という状況で

身動きが取れなくなりました。

その間に5台程の車が通過していきました。

合図を出していたら、1台の車が異変に気付き、

助けてもらい無事に危機から脱することができました。

 

今は反対側の歩道を改修工事中でした。

このような通りやすい道が増えてくれると良いと思います

伸也の車椅子目線からのつぶやき~洗面台掃除編

今回は、洗面台の掃除方法についてお伝えします。

洗面台と排水口の掃除では、使いうものを分けて掃除しています。

そのようにしたきっかけは、二つあります

まず1つ目は、かなり放置していたら、

排水口から赤い汚れが全体的に広がってしまったからです。

排水口の掃除では、持ち手の付いたブラシを使っています。

それを使うと手にそんなに力を入れなくても、

少量の洗剤と水で汚れを綺麗に落とすことができます。

ちなみにダイソーで購入しました。

 

2つ目は歯ブラシ立てを置いている場所の黒い汚れが、

なかなか取れなかったからです。

歯ブラシ立てを置いている場所の汚れは、

洗濯するタオルを濡らして拭いています。

 

最後になりますが排水口に溜まってしまったごみは、

介助者さんへ頼んで掃除してもらっています。

伸也の車椅子目線からのつぶやき~アパート探し編

 

最初にアパートを探そうと思ったきっかけをお伝えします。

今住んでいるマンション年数がたっており、

住めなくなってから探すのでは遅いのと私自身も慌ててしまうので、

まだ住めるうちにどのようなアパートであれば、

室内で電動車椅子を使っている私でも住めるのかを去年12月頃から探しはじめました。

 

探すにあたり自分どのような条件であれば住めるのか6つ書き出してみました。

その中の3つを紹介します

1室内で電動車椅子使用

外・中けんよう

(アパートの入り口から玄関までのバリアフリー)全ドア幅80センチ

 

2

ドアの開閉が一人ではできないためボタン開閉装置の取り付けが必要

 

3

浴室の段差フラットを希望(手すりが必要)

浴室出入口幅65センチは必要(シャワーキャリー使用の為)

3番浴室に関して見つからない場合は条件除外も可

 

4

トイレ(手すりが必要)

 

その他には、自分の使っている車椅子のサイズを知っておくと良いと思います

 

 

まだまだ伝えたいことはありますが、

1度では伝えきれないので何回かに分けて、伝えていければと思います。

 

伸也の車椅子目線からのつぶやき~めだか飼育編

今回は、めだかの飼育の様子をお伝えします。

 

最近は、めだかの数が減り7匹になりました。

友達からもらった時は、11匹いました。

4匹は死んでしまったので割り箸で取り出しました。。

残りの7匹はまだ元気なので、

引き続き様子を見ていきたいと思います。

 

最近はあることに気がつきました。

それは乾燥がひどいせいかえさが固まり、

なかなか出てこないことが多いため、

傾けすぎて1回の量が多くなってしまうことが度々あるので、

気を付けたい思います。

 

めだかもあともって半年だと思います。

これは友達から聞いた話ですが、

飼い始めて2年が寿命みたいです。

その後1度は熱帯魚を飼おうと考えましたが、

初期費用が3万円と高いのと、

何かを育てるというのが得意ではないので諦めました。

 

 

伸也の車椅子目線からのつぶやき~最近の出来事編

 

土曜日に荒川沖・土浦方面へ移動したときの様子をお伝えします。

まずは自宅近くのバス停から荒川沖駅へ移動しました。

何事もなく到着し、荒川沖駅近くで列車撮影をしました。

撮影が終わり駅西口の多目的トイレを使いました。

このトイレは以前にも使ったことがあり、

便座への移乗の時にトイレットペーパーホルダーに頭をぶつけないように、

気を付けながら移動しましたが、軽く頭をぶつけてしまいました。

私も介助者さんもまさかぶつけるとは思いもしませんでした。

特にケガはしなかったのでよかったです。

昨日土浦市状況を伝えたら場所を確認し改善してくれるとのことでした。

 

次は帰りのバス利用の様子をお伝えします。

関東鉄道バスの利用が増えた私ですが、

経験したことのない事態に遭遇しました。

それは、乗っていたら急に車椅子が前後に激しく揺れたことです

でも出発前に車椅子の固定がきちんとされていたので安心しました。

その原因は急加速・急ブレーキでした。

その様子は帰宅してすぐ営業所へ連絡しました。

いろいろあった外出となりました。

 

伸也の車椅子目線からのつぶやき~移動支援サービスについて

 

移動支援とは、外出支援が主になります。

家族の予定と関係なく外出することができます

移動時間は月30時間だったと思います

特に移動のエリアの制限はないですが事業所より対応は異なります。

自分の出かけたい時に行きたい場所へ出かけることができます

その他には友達と計画を立てていくことができます。

 

ですがひとつだけできないことがあります。

それは友達の介助です。

なぜできないか言うと制度上問題になるからです。

友達が介助者さんを頼んで移動することは可能です。

伸也の車椅子目線からのつぶやき~寝具編

 

今回は、電動ベッドについてお伝えします

まずは購入した経緯を2つあります

まず1つ目、以前使っていたベッドが小学校5年生から使っているので、

買い替えの時期がきたからです。

2つ目は 、腰痛がひどくなり夜中に2度起きてしまい、

朝まで熟睡できなくなったからです。
その後、電動ベッドはどんなものでいくらするのかなどを、

インターネットで調べてみました。

それでも分からないだらけだったので、高校の同級生に話を聞いて、

主に二つ種類があることがわかりました。それは2モーターか3モーターかの違いです

2モーターは背上げ(頭の部分があがる)、足上げ(足の部分だけ上がる

3モーターは背上げ、高さの調整ができる、足上げの三つの機能だそうです

 

実際にニトリと山新で動作や操作のしやすさを見てきました。

2種類でかなり値段が違うみたいです。

2モーターは10万円前後で3モーターは20万円前後みたいです。

 

話を聞いて最終的に2モーターのライズ2というものにして10万円前後だったと思います

昨日から使い始めまた使った様子を伝えられる良いと思います