春の見学会

 

ご希望のお日にちとお時間をご連絡下さい。

お電話お待ちしております(´▽`*)

別の施設との併用利用

 

先日、ある利用者さんが春から併用する事業所で打ち合わせがあり、出席してきました。

利用者さん、保護者の方、相談専門支援員、春から併用するJ事業所、今併用しているS事業所、そして私の8名が集まりました。

春からの新たなJ事業所との併用利用での支援について本人交えて皆さんで意見交換しました。

春から週3日のさくら学園、週2日のJ事業所の併用利用となります。

私自身、「併用して、ルールや過ごし方が違って、利用者さんが混乱するのでは・・・」と内心不安に感じているときが以前ありました。

現在、さくら学園では9人の方が「生活訓練」、「生活介護」、他の「就労継続支援B型」等の通所施設と併用利用して過ごされています。

皆さん、意識してなのか無意識的なの分かりませんが「さくら学園のドア」を開けると、「過ごし方の切り替え」ができているようです。

それぞれの施設で多面的に自分の個性を発揮できている方が意外に多いです。

またそれができるようにそれぞれの事業所間の情報共有が大切と今回改めて感じました。

その事業所のいいところがその利用者の支援に当てはまればいいと思いました。

「併用利用は利用者さんが混乱するのでは・・・」と危惧していた私の杞憂でした。(MT)

伸也の車椅子目線からのつぶやき~夕日撮影編

今回は、夕日撮影の計画の話をしたいと思います

実は来月鹿島方面へ夕日撮影に行こうと考えています。

ですがかなりハードルが高い話です。

その理由は4つあります。

1その日の朝の天気を見て行くかどうか決める為

2鉄道の利用ができない。

(2日前までに鉄道会社へ連絡し、駅員さんの手伝いが必要な為)

3タクシー。(事前予約が必要な為)

4高速バス。(予約不要で乗れる)

そして私の選んだ方法は、高速バスです

バス会社に問い合わせをしたところ、

車椅子でもトランクへ積んで対応可能とのことでした。

実際の様子は計画が実行でき次第お伝えします。

雪が降っても元気です!

今日は朝から雪が降っています。

とっても寒いですが、みなさん元気いっぱいです!

足元に気をつけて、今日も元気に1日過ごしましょう(*^-^*)

鬼は~外!!

今日は節分です。

先日、創作活動で作った金棒を持って豆まきをしました。

鬼が豆をまいて鬼をやっつける、新しいスタイルです(笑)

 

新聞を丸めた豆を鬼の口めがけて投げ入れます。

そして、今日の主役年女のKさんの登場です!

可愛すぎです♡

 

今年1年福がたくさん舞い込むように

みんなで楽しく過ごしていきたいです(´▽`*)

TX万博記念公園駅周辺のボランティア清掃

さくら学園では定期的にボランティア清掃を行っています。

この活動を始めてから4年ほど経ちますが、

年々ごみは減っているような気がします。

 

一人ひとりの試みのせいか、

または他の清掃グループのおかげか、

それは定かではありませんが、

綺麗な街が保てるよう、これからもお手伝いを続けたいと思います。

12月レクリエーション

12月はクリスマスパーティです。

お昼はケンタッキーのポットパイのセットを食べました。

午後は折り紙でリースを作りました。

簡単そうに見えて、糊で貼る向きが難しかったですが、

とても可愛らしく仕上がりました(^-^)

そして、毎年恒例のBINGO大会!

みなさんカードを見つめる姿が真剣です。

BINGOになった方から順に景品を選びます。

ぬいぐるみやキャラクターグッツ、お菓子やラーメンなど

毎年職員の選りすぐりの景品です。

 

今年もあと僅かです。

かぜなど引かず、残り少ない今年をみんなで楽しく過ごしたいです(^-^)

 

二人は仲良し

Sさん(奥)がいつも愛用しているお絵描きパットを

今日はTさん(手前)に貸してあげていました。

 

Tさんが楽しく描いている様子を

Sさんが微笑ましく眺めています(^-^)

 

とても仲睦まじい素敵な光景です。

いつも元気です!

寒い日も毎日元気に半そでのSくん。

「寒くないの?」と心配で毎日聞きますが、

「ぜ~んぜん!」といつも元気いっぱいです(^-^)

 

今日も元気に外で遊んでいましたが、

なんだか元気がないなと思ったら、職員に

「寒いです」と訴えにきました( *´艸`)

上着を着て下さい(^-^)がまんせずに(笑)

 

でも、結局その後も半そでで過ごして居ました。

風邪ひかないでね。

11月レクリエーション消防署見学

11月のレクリエーションではつくば市消防署見学に行きました。

お昼はあばしり屋の海鮮丼かからあげマヨ丼を選んで食べました。

ボリューム満点でとってもおいしかったです(´▽`*)

午後はつくば市消防署に見学に行きました。

最初にDVDを観せて頂きました。

その後に消防士さんのロッカーなども見学しました。

いつでも出動できるよう、くつとズボンがセットされていました。

その後に色々な消防車を見て、説明もして頂きました。

365日24時間わたしたちのために働いている消防士さんに感謝感謝です。

今日はとても貴重なお話をして頂きありがとうございます。

さくら学園のみんなもとても有意義な一日になりました。