余暇活動

今日はマナー講座後に余暇活動を行いました。

トランプをする方

 

塗り絵をする方

絵を描く方

好きなことをして過ごす時間です。

Yさんは、クリスマスリースの飾りを作るお手伝いをしてくれました。

 

 

クリスマスリースとさをり

今月のレクリエーションはクリスマスリース作りです。

土台は、わらで作ります。

いつもさくら学園でお米を頼んでいる會田農園さんからわらをたくさん提供して頂きます。

土台作りも教えていただくことになっています。

 

土台にどんな飾りを付けるか、試行錯誤中です。

飾りには松ぼっくりやさをりで作った生地を使おうと思っています。

 

松ぼっくりは袋いっぱい寄付して頂きました。

 

かわいくて、簡単につけられるものは・・・

と、いろいろ職員が考えています。

こんなのもいいし、

こんなのも可愛いですね。

今度のレクリエーションが楽しみです。

 

屋外ベンチを購入しました。

休み時間は室内で密になりがちなので、

屋外ベンチを購入しました。

 

イスも何脚が外に置いて、

外でも休めるようにしました。

 

天気のいい日はひなたぼっこも出来そうです^^

土曜通所日

今日は土曜通所日です。

土曜日の通所は月に1~2回ありますが、ない月もあります。

 

土曜日はさくら学園周辺も静かで、とても過ごしやすい気がします。

 

今日は駐車場の草取りや清掃を行いました。

天気も良く、気持ちがいいです。

明日は日曜日、リフレッシュしてまた月曜日、元気に会いましょう♪

卒業・・・Gさんの就職

先日、7年間通所された利用者のGさんが皆さんの前で退所の挨拶をしました。
今年度は3人目の就職者です。
 
 
 
1か月の企業実習を終え、企業さんより就職OKの評価をいただき、無事就職。
 
本人も保護者さんもさぞかしうれしいと思います。
 
私たち職員もひと安心・・・ですが、「寂しさ」もこみあがります。
 
 
 
『7年間お世話になりました。就職するので今日でさくら学園を「卒業」します』と
皆の前で挨拶しました。
 
さくら学園を辞めるではなく「卒業」という言葉を使いました。
 
 
 
昔、Gさんの起こしたトラブルを思い出します。
 
振り返ると本当にGさんは成長したと思います。
 
いい意味で「大人」になられたと思います。
 
それは、Gさんや保護者の「思い」でもあったのでしょう。
 
 
 
とはいえ、「就職」はゴールではなく、スタートです。
 
これから前を向いてしっかり仕事が仲間の方とできるよう、
Gさんをフォローしていこうと思います。(MT)

新しい作業

今日は新しい作業に挑戦です。

おもちゃのカタログをセットする作業です。

ひとつの袋の中に数種類のカタログを入れます。

 

枚数を数えて、同じ数ずつそろえる作業や

冊子に用紙をはさむ作業などに挑戦です。

 

新しい作業も

今までの作業も

今日も1日がんばりましょう♪

 

新しい作業

今日は新しい作業に挑戦です。

おもちゃのカタログをセットする作業です。

ひとつの袋の中に数種類のカタログを入れます。

 

枚数を数えて、同じ数ずつそろえる作業や

冊子に用紙をはさむ作業などに挑戦です。

 

新しい作業も

今までの作業も

今日も1日がんばりましょう♪

 

手織りの体験レッスン

手織りの体験レッスンに職員が行ってきました。

 

もっと色々なことを知りたくて、

もっとたくさんのことを学びたくて、

もっとさをり織りの可能性を見たくて、

体験レッスンに申し込みました。

 

経糸は準備してあり、好きな横糸を選んでマフラーを作成しました。

マフラーを織るコツなど、学ぶことがたくさんありました。

 

さくら学園でもその技術を生かしていきたいと思います。

 

実習生

今月は高校生の実習生が来てくれました。

今週はSさんとYさんです。

アイスエイジとポケモンGoが好きなSさんは

とても器用で細かい作業も上手にこなします。

今日はさをりの筬通しに挑戦してくれました。

本当に細かい作業ですが、黙々と仕事ができるSさんは

本当にすごいです!

 

ようかいウォッチが好きなYさんは、

初めての作業に意欲的に挑戦し、覚えることができました。

そして、はじめての作業も必ず「楽しい!」と言ってくれます。

流れ作業もバッチリです!

 

今日で実習が終わりなので、とても寂しいです。

またいつでも遊びに来て下さいね!

実習生

今月は高校生の実習生が来てくれました。

今週はSさんとYさんです。

アイスエイジとポケモンGoが好きなSさんは

とても器用で細かい作業も上手にこなします。

今日はさをりの筬通しに挑戦してくれました。

本当に細かい作業ですが、黙々と仕事ができるSさんは

本当にすごいです!

 

ようかいウォッチが好きなYさんは、

初めての作業に意欲的に挑戦し、覚えることができました。

そして、はじめての作業も必ず「楽しい!」と言ってくれます。

流れ作業もバッチリです!

 

今日で実習が終わりなので、とても寂しいです。

またいつでも遊びに来て下さいね!