11月15日(月)つくば市役所マルシェに参加しました。
とても天気も良く、過ごしやすい気温だったため、
前回よりお客様は多かったように思えました。

さくら学園では、手織り商品の販売と手織り体験を行いました。
利用者のYさんはお客様の前でいつものように
上手に手織りを行うことができました。

スヌードやクリスマスオーナメント、マルチケースなど
たくさんの商品を販売することができました。


次回は来年3月28日です。
10月のレクリエーションは「ハロウィン」です。
ランチには好きなメニューのお弁当を食べました。

午後は、オーバルボールを行いました。
オーバルボールとは、卵型のボールを中央の的に目掛けて転がし、
点数を競うゲームです。


思い通りに転がらないボールに悪戦苦闘しながら、楽しくゲームを行うことができました。
次は、ジェスチャーゲームです。
お題を見て、みんなで何かを当てました。

AさんがNiZiUを踊りだしました。
怖いお面と可愛いダンスのギャップにみんなで大笑いです^^
結局、答えは「エイリアン」でした( *´艸`)
Aさん、面白すぎです♡
最後に「ミイラゲーム」です。
3人1組になり、一人をトイレットペーパーでミイラにするゲームです。

みんなカッコイイミイラに変身できました。
帰りにお菓子と、自分で作ったかぼちゃを配りました。

かぼちゃはとっても良く出来ているので、
ぜひお家で飾って下さいね(´▽`*)
メリノウール100%の肌に優しく軽くて暖かいストールです。
浮き出た柄がぽこぽことした手触りが楽しくて優しい着け心地のストールです。
約w20cm×H160cm。
毎月さくら学園ではレクリエーションを行っています。
以前は工場見学やカラオケ、ソーセージ作りなど出かけることが多くありましたが、
昨年からはコロナ感染症対策のため、外出を控え、
施設内で行っています。
コロナが流行り始めた頃は、レクリエーションも控えていましたが、
レクリエーションを楽しみしている方がたくさんいるので、
感染予防をして安全に行えるレクリエーションをするようにしました。
今月はサブウェイを食べ、バッゴーとラダーゲッターの軽スポーツを行います。