明日は節分

明日の節分。

みんなで鬼のお面を用意しました。

得意なこと・好きなことが仕事につながる時

利用者のAさんは絵をかくことが大好きで、とても上手です。

そんなAさんにイラストの作業をお願いしました。

次のつくば市役所で行うマルシェにミニトートバックを

出品する予定です。

そのバックの裏地にイラストをプリントしようと考えています。

色鉛筆や絵の具、パソコンで色を染めてもらいました。

出来上がりが楽しみです(^-^)

鬼のお面作り

今日の創作活動では2月の節分に向けて

鬼のお面作りをしました。

色とりどりの楽しいお面ができそうです。

続きは次回の創作活動で♪

1月レクリエーション

1月のレクリエーションは初詣に行く予定でしたが、

残念ながら雨で中止になりました。

 

お昼は予定通り、丸亀製麺のうどんを食べました。

海老天、ちくわ天、かきあげ、おいなりさん、とボリューム満点でした。

 

午後からはDVD鑑賞です。

ジブリの「アーヤと魔女」と呪術廻戦を観ました。

 

今日は初詣に行けず、楽しみにしていたおみくじが引けなったため、

職員がお手製おみくじを作り、みんなに配りました。

今年1年いい年になりますように(^-^)

ポストカード作り

今日の余暇活動では「ポストカード」に絵を描きました。

テーマは自由です。

好きなものを好きなように描きます。

想像上のモンスターを描く方

 

写真を見ながら描く方

 

黙々といちごを描く方

 

みなさん、オリジナル溢れるポストカードを作ることができました。

新年あけましておめでとうございます。

2022年もさくら学園は「楽しく」をモットーに(勝手にモットーにしてしまう(´▽`*))

1年間過ごしていきたいと思います!

 

今日はボランティア清掃を行いました。

TX万博記念公園駅周辺を2チームに分かれてごみを拾いました。

たばこの吸い殻やマスク、など40Lのごみ袋がいっぱいになりました。

 

私たちの活動が不要な街になってくれることを願います。

2021年もあとわずか・・

今年の通所もあと1日となりました。

今年もみなさんと楽しく過ごせてとても幸せでした(´▽`*)

今日もみなさん一生懸命お仕事をしています。

明日はみんなで大掃除をし、気持ちよく新しい年を迎えたいと思います。

来年は1月4日から通所です。

来年もみなさんにとって良い年になりますように・・・

 

12月レクリエーション

12月のレクリエーションは毎年恒例BINGOゲームです。

どんな景品があるか、毎年楽しみしてくれています。

 

お昼はクリスマスらしくケンタッキーランチとチキンポットパイです。

午後から来年のカレンダー作りをしました。

スクラップブッキング風に写真を飾り、オリジナルカレンダーを作りました。

そして、みなさんが今日一番に楽しみにしているBINGOゲームの時間です。

今年の景品は、

お菓子やラーメン、コナン君のタオルや呪術廻戦グッツ、東京リベンジャーズグッツ

など盛りだくさんです。

BINGOゲームスタートです。

みなさん、カードを見つめる目が真剣です。

続々とBINGOした方が好きな景品を持っていきます。

まだそろわない方は好きな景品が持っていかれないかドキドキです。

ビンゴゲームに外れはありません。みなさん、2個づつ景品がもらえます。

 

2021年最後のレクリエーションもとても盛り上がり、楽しく過ごせました(*´▽`*)

レッスン生の作品

グリーンのたて糸に、カラフルな横糸で織り上げました。

2回目のレッスンは柄織りにも挑戦してみましょう(*´▽`*)