北欧と雑貨と花市場に参加しました

4月29日(金)つくばセンター広場で行ったマーケットに参加しました。

北欧音楽の生演奏を聴きながらトートバックを販売しました。

手織り機も持っていきました。

たくさんの方に手織りを体験して頂きました。

みなさん揃って「楽しい!」と言って頂きました。

 

午前中にたくさんの方がバックに興味を持っていただき、

たくさんのバックが売れました。

 

次回は5月21日つくば蚤の市です。

新作を持っていく予定です。

 

創作活動

今日の創作活動は母の日のカード作りです。

毛糸と楊枝でハートを縫い、

メッセージを書きました。

北欧と雑貨と花市場

4月29日(金)つくばセンター広場 マーケット広場

11:00~16:00

さくら学園ではトートバックを販売します。

ぜひ遊びに来てくださいね。

今日はレクリエーション

今日のレクリエーションは食事会&ミニボーリングです。

食事はリンガーハットの長崎ちゃんぽん餃子セットです。

皿うどんかちゃんぽんをどちらか好きな方を選んで食べました。

 

4月だというのに、今日は2月並みの気温。

寒い日にピッタリのあったかいランチです。

 

午後は水をいれたペットボトルをピンに見立てたミニボーリング大会です。

 

とても楽しいレクリエーションになりました。

 

 

 

 

北欧と雑貨と花市場

4月29日につくばセンター広場で「北欧と雑貨と花市場」が開催されます。

さくら学園もリバーシブルミニトートバックを販売します。

利用者さんが描いたイラストをプリントした生地と

手織り生地のリバーシブルミニトートバックです。

今回は新作を多数ご用意しております。

ぜひ、遊びに来てくださいね(´▽`*)

今日はマナー講座と創作活動

第2金曜日はマナー講座です。

マナー講座では職場でのマナーや生活でのマナーなどを学びます。

今日の講座はあいさつについてです。

他の方より先に帰るときの挨拶などを学びました。

 

創作活動では来年の年賀状のデザインを考えました。

来年はうさぎ年。

みなさん、真剣にいろいろなウサギを描くことができました。

レクリエーション

3月のレクリエーションは食事会&お花見です。

お昼は銀だこを食べました。

てりたま、ねぎだこ、チーズ明太から好きなものを選びました。

午後は福岡堰さくら公園へ満開の桜を見に行きました。

  

 

新曲のアルバムジャケット撮影↓も無事終わり(笑)、

帰ってから施設でドラえもんのDVDを鑑賞しました。

 

 

マナー教室と創作活動

4月から第二、第四金曜日はマナー教室と創作活動の時間になります。

今回のマナー教室では健康な食生活について学びました。

 

創作活動では来年度の年賀状のイラストをデザインしました。

来年はウサギ年。みなさんにはうさぎのイラストを描いてもらいました。

この中から何点か選び、年賀状コンテストに応募したいと思います。

 

1日体験

今日は1日体験に笑顔が素敵な方が来てくれました。

最初は緊張していた様子でしたが、

休み時間には可愛いイラストを見せてくれてり、

仲良しの子の名前を教えてくれました。

 

ブログも上手に書いてくれましたので、

ぜひご覧下さい。

1日体験ご利用者ブログ

 

リバーシブルトートバック

A4サイズのリバーシブルトートバックです。

人間の進化?のイラストをプリントした生地と

手織り生地のリバーシブルです。