香りのギフトを・・・2まだまだ研究中です。 スが開いちゃいました。 以前より、着々とできてはいます。 (↑あらじおが渋い(笑)) が、まだまだ研究が必要のようです。 2色がかわいい♡ 大量生産できるよう研究します^^ おまけ きのうのマナー講座の様子です。 みなさん、真剣に勉強していました。
香りのギフトを製作中です。が! 思った以上の以上のそれ以上に上手くいきません。 分量は合ってる、けど固まらない・・・ う~ん・・・原因は何か・・・ やっと一つ成功! またまた成功! でも想像より時間がかかりそうです。 もう少し、研究が必要のようです^^;
香りのギフトを製作中です。が! 思った以上の以上のそれ以上に上手くいきません。 分量は合ってる、けど固まらない・・・ う~ん・・・原因は何か・・・ やっと一つ成功! またまた成功! でも想像より時間がかかりそうです。 もう少し、研究が必要のようです^^;
クリスマスの・・・ガーランドを飾りました。 日中一時支援を利用されている方に、ガーランド作りをお手伝いしてもらいました。 とても可愛く出来ました。 クリスマスまで楽しみたいと思います。 今日もみなさん、作業をがんばっています。 パソコン班も ゴム取り、グロメット作業も 順調に作業は進んでいます。 さくら学園では、交替でお昼のお茶碗洗いも利用者の方が行います。 今日の担当はYさん。 今日は家に帰ったらお母さんに 「今日はお茶碗洗いをするよって言います!」 と言っていました。明日の報告が楽しみです^^
クリスマスの・・・ガーランドを飾りました。 日中一時支援を利用されている方に、ガーランド作りをお手伝いしてもらいました。 とても可愛く出来ました。 クリスマスまで楽しみたいと思います。 今日もみなさん、作業をがんばっています。 パソコン班も ゴム取り、グロメット作業も 順調に作業は進んでいます。 さくら学園では、交替でお昼のお茶碗洗いも利用者の方が行います。 今日の担当はYさん。 今日は家に帰ったらお母さんに 「今日はお茶碗洗いをするよって言います!」 と言っていました。明日の報告が楽しみです^^
11月15日今日も昨日に引き続き、イルミネーション点灯式のお店でお配りする 香りのギフトの製作準備です。 今日の担当はHさん。 材料の分量を量って、袋に入れる作業です。 今日は天気も良かったので、ウォーキングを行いました。 さくら学園を出発し、万博公園記念駅を通り、約30分のコースです。 今日は金曜日。 また月曜に元気に会いましょう!
11月30日は・・・万博公園記念駅前イルミネーション点灯式です。 13時からの式典ではいろいろな催しがあります。 お店も何件かでています。 さくら学園でも利用者の方とお店を出します。 その準備をすこしずつ始めています。 今日はSさんにお手づだいしてもらいました。 今年は、募金をして頂きた方に「香りのギフト」を差し上げようと考えています。 お風呂に入れて香りを楽しんでいただけるものです。 200人分を用意してますので、ぜひみなさん遊びに来て下さい♪
11月30日は・・・万博公園記念駅前イルミネーション点灯式です。 13時からの式典ではいろいろな催しがあります。 お店も何件かでています。 さくら学園でも利用者の方とお店を出します。 その準備をすこしずつ始めています。 今日はSさんにお手づだいしてもらいました。 今年は、募金をして頂きた方に「香りのギフト」を差し上げようと考えています。 お風呂に入れて香りを楽しんでいただけるものです。 200人分を用意してますので、ぜひみなさん遊びに来て下さい♪
11月11日は・・・チンアナゴの日 ポッキーの日 立ち飲みの日・・・といろいろあるらしいです。 そんな11月11日のさくら学園は、今日も朝のラジオ体操から元気に始まっています。 今週も楽しく過ごしましょう♪
11月11日は・・・チンアナゴの日 ポッキーの日 立ち飲みの日・・・といろいろあるらしいです。 そんな11月11日のさくら学園は、今日も朝のラジオ体操から元気に始まっています。 今週も楽しく過ごしましょう♪