簡易マスク

明日は見学会です。

1時間目は作業を見学して頂こうと思っています。

2時間目は余暇活動を行います。

 

余暇活動は絵を描いたり、ルームバンドやビーズでブレスレットを作成したり

その日により色々です。

 

今回は、みんなで簡易マスクを作ろうと思います。

材料はテーブルペーパーなどです。

 

ウィルス予防にはなりませんが、埃を防ぐなどの効果はあるので、

避難所などでのマスクの代用としては、いいかもしれませんね。

新型コロナウイルス対策は愚直に・・・

収まる様子がなさそうなコロナウイルスに対して、さくら学園として何ができるか?
利用者さん、職員が安全に過ごせるには何ができるか?目に見えないモノに対する恐怖心があります。

正直、政府もよくわからないのでしょうね!?
といっても、何もしないで見ているだけではダメですね。

できることは限られているとういうことで、
基本に帰って、「できることをまじめにやる」というスタンスでいきます。

以下の通りです。愚直にやります。「神様、なにとぞ、早く収束しますように!!」

保護者の皆様へ

ウォーキング

月曜日はウォーキングに行きます。

今日は予報よりかなり肌寒いですが、元気に出発です!

 

 

2月のレクリエーション

今日は午後からレクリエーションでした。

みんなで宝島に行きました。

おなかいっぱいお肉を食べたあと、

 

デザートも頂きました。

 

食後は、万博公園に行き運動もしました。

バトミントンやかけっこ、なわとび・・・

すこしはカロリー消費できたかな?

2月22日(土)見学会

午前9:00~11:00

場所 さくら学園

 

現在他の事業所を利用しているけど、見学だけしてみたい・・・

今はどこも利用してない・・・

居場所がほしい・・・

誰かと話しがしたい・・・

やっぱりいつかは就職したい・・・

学校を卒業したら、どこに行こう・・・

どんなところか、気になる・・・

 

 

見学に来られる方の理由はいろいろですけど、

とりあえず遊びに来てください^^

 

見学をご希望される方は、

お電話またはメールでお申込み下さい。

 

TEL029-875-3517

e-mail:info@sakura-gakuen.org

 

心よりお待ちしております。

昼食後は・・

日誌を書きます。

 

今日はどんな仕事をした、とか

今日の気持ちは、とか

日誌を書いて、担当職員に提出します。

 

書き終わったら、次の作業まで自由時間です。

2月5日は・・・

2525(ニコニコ)の日です。

みなさんは今日もニコニコです^^

 

最近笑顔が多いAさん

 

大きな声であいさつができるAさん

 

おしゃべり大好きHさん(中)といつも笑顔が素敵な職員のkさん(右)

 

いつも元気いっぱいOさん

 

カメラを向けられて緊張しちゃったかな?

 

今日も1日ニコニコ笑顔でがんばりましょう♪

 

 

 

はやと

いしおか

さくら

イラスト  ばなな  ゲーム

ボランティア清掃

今日は月に1度のボランティア清掃です。

さくら学園~駅周辺を清掃します。

たばこの吸い殻がとても多いです。

マナーを守って、私たちの活動が不要になるといいとですね。

 

ボランティア清掃のあとは、ランチタイム💛

休み時間

今日もとても暖かく気持ちのいい日です。

さくら学園では、昼休みのほかに、午前20分、午後20分の

休み時間があります。

 

休み時間は自由に過ごしています。

お茶を飲んでくつろいだり、スマフォを見たり・・・

 

今日は外でひなたぼっこする方も多くいました。

明日からまた寒さが戻る予報です。

春が待ち遠しいです。