距離感を感じない助成団体

先日、洲崎福祉財団より、軽ワゴンの福祉車両を助成いただいたことは、

このブログでもご紹介しました。

 

お陰様で、内職作業の納品や車いす利用の方の同乗に大変役立っています。

 

正直、今までいろんな助成団体から助成を受けてまいりました。本当に一つ一つ役立っています。

 

助成の申し込みからめでたく助成金の承諾、またその後の報告書の提出と、様々なやりとりがあります。

それが面倒で申し込まないという声も聞きます。

 

この洲崎福祉財団とのやり取りはほっこりとした気持ちになりました。

担当職員との距離感をあまり感じないんです。

緊張する授賞式でも自然体で話せた印象です。

 

関東のNPO法人の方でしたら、ぜひ一度この財団のHPをのぞいてみてください。

公益財団法人 洲崎福祉財団  http://www.swf.or.jp/index.html

ひょっとするとチカラを貸していただけるかも・・・・・。(MT)

今日の作業は・・・

リモコンの清掃です。

中古で販売するリモコンをきれいにして納めます。

 

ブラシで大まかな汚れを取ったり、

綿棒で細かい汚れを取ったり、

「きれいにする」に没頭できる作業です。

 

依頼者に喜んで頂けるよう、作業に励んでいます。

 

そして、今日のさをり織り作業担当はHさん。

とても上手に織ることができる方です。

 

刺し子

今日の作業は刺し子です

ミシンも上手なYさんがとても細かい刺し子に挑戦しています。

 

 

高校時代にミシンを担当していた、というTさん。

手縫いもとても上手です。

Tさんも細かい刺し子に挑戦です。

 

二人とも出来上がりが楽しみです。

 

刺し子

今日の作業は刺し子です

ミシンも上手なYさんがとても細かい刺し子に挑戦しています。

 

 

高校時代にミシンを担当していた、というTさん。

手縫いもとても上手です。

Tさんも細かい刺し子に挑戦です。

 

二人とも出来上がりが楽しみです。

 

DVD鑑賞

今日の余暇活動は名探偵コナンのDVD鑑賞です。

暑い日に涼しい部屋でDVD鑑賞は最高です(*´▽`*)

 

涼しい部屋での昼寝はもっと最高!?( *´艸`)

 

明日はお休み。

月曜日にまた元気で会いましょう!

 

つくば市立中央図書館

さくら学園はつくば市立中央図書館雑誌スポンサーとして、

図書館からつくばの教育を応援しています。

 

コロナ対策でしばらくお休みしていた図書館も、

現在は貸出も行っています。

自粛生活が続く今だからこそ、

夢中になれる本を家でじっくり読むのもいいかもしれませんね。

 

ぜひ、図書館でたくさんの本と出会って下さい。

 

つくば市立中央図書館

さくら学園はつくば市立中央図書館雑誌スポンサーとして、

図書館からつくばの教育を応援しています。

 

コロナ対策でしばらくお休みしていた図書館も、

現在は貸出も行っています。

自粛生活が続く今だからこそ、

夢中になれる本を家でじっくり読むのもいいかもしれませんね。

 

ぜひ、図書館でたくさんの本と出会って下さい。

 

本日の作業は…

午後からの作業は、貼り絵作業です。

折り紙を手でちぎって、のりで貼り付けていきます。

皆さん、素敵な作品の完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業は…

午後からの作業は、貼り絵作業です。

折り紙を手でちぎって、のりで貼り付けていきます。

皆さん、素敵な作品の完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルTシャツ

今日はYさんがデザインしたオリジナルTシャツを作成しました。

Yさんのお父様からのご注文です。

 

イラストが得意なYさん。

デザインからプリントまで、Yさんが行いました。

素敵なTシャツが出来上がりました^^

 

 

 

そして、今日のミシン担当はAさん。

ミシンの使い方が上手でした。