寄付を頂きました

本日タオルの寄付を頂きました。

皆様からの暖かいご支援に感謝致します。

マナー講座

今日のマナー講座は、職場での休憩時間の過ごし方です。

休憩時間を守る

休憩時間中にトイレに行く

休憩時間中に水分補給をとる

など、当たり前のことですが、とても大切なことです。

 

「休憩時間に早くならないかな~」と時計を見てそわそわしたり、

休憩時間が終わったあとに、トイレに行ったり、

などはマナー違反です。

 

休憩時間の正しい過ごし方をこころがけましょう(*^-^*)

 

7月のレクリエーション

7月のレクリエーションはマックランチと室内ゲームです。

みなさん、好きなハンバーガーとドリンクを選びました。

 

午後は、室内ゲーム

最初に「ストレス発散新聞ビリビリ丸めてポイゲーム」

新聞を丸めて中央に置いた箱に投げ入れるゲームです。

いつもはごみは投げちゃダメ!と言われているけど、

今日はどんどん投げちゃいます(*´▽`*)

次は「空き缶立てゲーム」

誰が1番高く立てられるかな?

 

アイスを食べながら休憩タイム

 

最後は「ペットボトル回しゲーム」

みんなで輪になって座り、音楽が流れている間にペットボトルを隣の人に

回していきます。音楽が止まった時にペットボトルを持っている人が負けです。

負けると、♡や★のシールを貼られてしまいます。

特別支援学校の実習生も一緒にレクリエーションを盛り上げてくれました。

120分で織れる夏ストールレッスン

つくば市にある手織り教室です。

この夏のレッスンは

「120分で織れる夏ストール」です。

 

今日の生徒さんはベージュ系のストールです。

変わり糸がアクセントになって素敵です♪

 

糸を選ぶ楽しさ、

柄を考える楽しさ、

そして織る楽しさを味わえるレッスンです。

 

 

 

 

 

夏ストールレッスン

つくば市島名にある手織り教室です。

この夏のレッスンテーマは

「120分で織れる夏ストール」です。

 

本日はIさん親子が来てくれました。

お母様はカラフルな糸を、お嬢様は白糸をご希望されました。

 

 

お二人ともとても綺麗に織り上げることができました。

また、ぜひいらして下さいね(*´▽`*)

 

 

120分で織れる★誰でも簡単★夏ストール

さくら学園では障害の有無に関わらず、また老若男女問わず、

誰もが一緒に楽しく過ごせる手織り教室を開いています。

 

さくら学園の手織りは、たくさんの糸から

好きな色を選び、

好きなように

自由に織ることができます。

 

踏み足に足が届けば、お子様も織ることができます。

車椅子の方も工夫次第で織ることがきますので、

ぜひご相談下さい。

詳しくは↓

120分で織れる夏ストール

3,300円(材料費、レッスン費、税込み)

 

ご参加お待ちしております(*´▽`*)

つくばマルシェ

つくば市島名にある就労継続支援B型、就労移行支援の

さくら学園です。

 

2021.6.21 つくば市役所で開催されたマルシェに参加しました。

さくら学園では手織り商品の販売と手織り機のデモンストレーションを

行いました。

 

時間は10時からの予定でしたが、

なぜか私たちのテントが用意されていませんでした。

当日は日差しが強く、テントを早くたてて欲しいと願うばかりでした。

ようやくテントに入れて一安心♡

さくら学園からはご利用者2名がお手伝いしてくれました。

最初は少し緊張していた2人でしたが、

「こんにちは。」

「いらっしゃませ」

と積極的に声をかけることができました。

接客も上手で、

商品を販売することができました。

 

さくら学園の他にもたくさんの施設がお店を出していました。

次回は11月です。

 

 

ディスゲッター9とアキュラシー

今日はリクリエーションです。

お昼は丸亀製麺の冷やし天ぷらうどんとお稲荷さんを頂きました。

3種類の天ぷらが入った冷やしうどんはボリューム満点!

しっかり味の染みたお稲荷さんもとても美味しかったです。

 

午後は7名でチームを組みディスゲッター9と

アキュラシーを行いました。

 

ディスゲッター9

 

アキュラシー

特別支援学校の実習生を交えた試合は大盛り上がりでした。

 

パルシステムの「くらし活動助成基金」の公募のお知らせ

2年前に、この助成金のおかげで、Tシャツや布バッグにプリントできるコピー機を導入できました。

お陰様で、手軽にオリジナルの絵を個性豊かにTシャツや布バッグに表現できています。

助成金を探している栃木県、茨城県の団体さん、よろしければ、応募してみてください。

下に募集チラシ貼っておきます。

(MT)

2021くらし活動助成基金募集チラシ

第一回徒然

一般社団法人日本障がい者就労支援協会 第1回「徒然」に

Tさんが応募しました。惜しくも大賞は逃しましたが、

とても上手に書けていたので、こちらで紹介させて頂きます。

 

[ N o.13 4 ]さくら様(茨城県)

 

私は電動車椅子を使用し、介助者さんに支援してもらいながら、一人暮らしをしています。

 

私の趣味は色々な場所へ行って写真を撮ることです。移動には必ずバスを利用しています。バスは時間通り運行するし、料金も安い、だからどんどん利用していきたい!

 

だけど、残念なこと3つがあります。

 

1つ目は、誰でもスムーズに乗降できるバスの停車位置の目印がありません。そのため、スロープを出したら柱やベンチにぶつかり、またバスを移動し停車位置を修正するなどして時間がかかります。乗降する度に停止位置の修正を運転手さんに伝え、乗降できる場所まで私が誘導しなければなりません。

 

2つ目は、現在は運行しているバスのほとんどがノンステップバスですが、そうでない場合もあります。そのため、事前に営業所へノンステップバスの運行があるか、車椅子下車可能なバス停かどうかの確認をする必要があります。路線図に車椅子乗降可能なバス停を記載し、路線ごとのノンステップバス台数をホームページに掲載して欲しいです。また時刻表にノンステップバスであることを示す表記をしてくれると、とても助かります。

 

3つ目は、バス車内で、車椅子用の車止めを積んでいないことがあり車椅子用の車止めを積んであっても、バスの運転手さんがます。、使用方法や、車椅子車輪止めがあること自体を知らないため、車椅子の固定に時間がかかってしまう場合があります。

 

このようなことが全国的に改善され、よりバス移動がスムーズな社会になることを私は願っています。

 

 

 

 

334