10月レクリエーション

10月のレクリエーションはハロウィンです。

お昼はココスのハンバーグやチキンステーキを施設内で頂きました。

午後はゲームです。

箱の中身はなんだろう?ゲームです。

恐る恐る箱の中に手を入れる姿に

みなさん大盛り上がりでした(´▽`*)

最後にミイラゲームです。

チームごとに1人ミイラ役を決め、

他の方がトイレットペーパーを使い、ミイラに仕上げます。

とても盛り上がった楽しい1日でした( *´艸`)

 

 

おまけ

後ろ姿がそっくりな2人

準備万端で目隠してスタンバるKさん

 

避難訓練

避難訓練を定期的に行っています。

今回は震度5強の地震が起きた、という設定です。

 

大きな揺れが収まってから、外へ避難しました。

ガスの元栓などを確認したり、逃げ遅れている方がいないかを確認しました。

 

万が一の時も、落ち着いて行動し安全に避難したいと思います。

伸也の車椅子目線からのつぶやき~多目的トイレ困りごと編

 

今回は、多目的トイレを使っていて困ったことをお伝えします。

それは、荷物の置き場についてです。

私はトイレにあるベッドを荷物置きとして使っています。

置くことができる場所があることはとても助かっています。

でも困ることが1つあります

1つ目はベッドを出すことにより動けるスペースが狭くなってしまうことです。

その為車椅子から便座への乗り移りがとてもやりにくくなってしまいます。

そこでベッドを出さず荷物をかける場所はないかと探したらありました。

「なんだあったよおー」と思いましたが、

残念ながら位置が高く届きませんでした。

「もう一か所同じ物を低い場所に付ければ問題は解消できるのでは」と思い

建物の管理している方に実際に見てもらい説明したら、

「何かできないか検討してみます」とのことでした。

どのようになるのか私は楽しみです。

伸也の車椅子目線からのつぶやき~バス乗車中に驚いたこと

伸也の車椅子目線からのつぶやき~バス乗車中に驚いたこと

今回は、バスを利用して驚いたこと2つをお伝えします。

その中でも1番驚いたことが1つあります

まずはバスの停車位置ついてです。

それは、車椅子でも安全かつスムーズに乗降できる3つの条件が.あります

1つ目、バスの後部ドアが柱やベンチにかからないこと。

2つ目、スロープが歩道に届かない為タイヤを縁石ぎりぎりにつける。

3つ目は、車椅子用固定ベルトが積まれているか確認する。

以上この3点です。

 

ここからは実際の様子をお伝えします。

その時は縁石からかなり離れてしまったので、

運転手さんから「ちょうどいい位置きたら教えて」言われました。

そのため私が誘導しました。

位置もよくスムーズに乗車できました。

とてもその運転手さんは私への対応や運転等に気になる点はなくホットしました。

 

ここで予想できなかった事態に遭遇しました。

それは、車椅子でバスに乗車する上で、

最も重要な車椅子用固定ベルトがありませんでした。

これは運転手さんが場所を把握されていなかったのではなく、

車両へそもそも積んでありませんでした。

降車バス停到着後、営業所へ車両ナンバーを伝えた上で、

固定器具が積まれていなかったことを伝えました。

このことについては驚きました。

9月のレクリエーション

今月は2年ぶりに外に出かけました。

みんなが大好きなボーリングです。

 

お昼は施設で #松屋 のカレー、牛めし、ハンバーグから好きなメニューを頼みました。

どれもとても美味しかったです。

 

午後はボーリングにでかけました。

とても楽しい1日を過ごすことができました。

9月の創作活動

今月の創作活動はハロウィンリースを作りました。

お化けやカボチャ、蜘蛛の巣などを

折り紙で切ってのりで張り付けたり、絵を描いたり、

個性的なリースが出来ました。

 

10月まで施設内に飾っています。

 

伸也の車椅子目線からのつぶやき~昇降座椅子について

今回は、昇降座椅子についてお伝えします

昇降座椅子とは、座椅子の高さが自由にレバーで調整できるものです。

主に玄関で床から車椅子への移乗時に使用しています。

1番低くして床から20cmぐらいでかなり細かい高さ調整ができるため、

車椅子への移乗が負担なくできるようになりました。

でも最初は、

 

土浦マルシェ

日時・・・9月4日(日)10:00~15:00

場所・・・土浦市亀城公園付近 寺子屋「亀楽」

 

さくら学園ではトートバックを販売します。

ゆかたで街歩き~最高の写真で思い出を残そう~をテーマにしたイベントです。

ぜひ、遊びに来てください(*´▽`*)

 

8月レクリエーション

今月のレクリエーションは夏祭りです。

お昼はみんな大好きマクドナルドのハンバーガーセット!

つくば市研究学園店で注文しました。

午後からは夏祭り開催です。

ボーリング、わなげ、的当て、射的、スーパーボールすくい、型抜き、お化け屋敷です。

チケットと交換でゲームをします。

それぞれのゲームには景品がつきます。

みなさん、袋が景品でいっぱいになりました(*´▽`*)

 

双子コーデ

今日はサービス管理責任者とSくんの後ろ姿が一緒でした( *´艸`)

 

毎日、Sくんは「かくれんぼしよう!」

とサビ菅を誘いに来て、毎日かくれんぼをしています。

 

サビ菅が大好きなSくんです(^-^)